能美防災㈱
能美防災㈱は東証一部上場企業の業界No.1消防機器メーカーであり、日本全国で事業を展開している大企業です。
会社名 | 能美防災株式会社 |
代表取締役 | 伊藤 龍典 |
資本金 | 133億200万円 |
基本情報 | 【能美防災㈱関西支社】 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町7−13 |
業務内容 | 消防機器の研究・開発および製造販売 消防点検を含む各種メンテナンスなど |
強み | 精密機器である自動火災報知設備に強み |
エリア | 日本全国、中国・インドおよびシンガポール |
CS点検
能美防災㈱では、Customers Satisfaction & Safetyのイニシャルを取った「CS点検」を実施していると謳っています。
CS点検とは‥
能美防災㈱が掲げる「お客様の満足と安心を第一とした、自信を持って提案する点検」の総称。
能美防災㈱の消防点検は、以下の点で他の消防点検業者との差別化を図っています。
- 寿命部品の定期交換を提案
- 消防法改正情報や新製品に関する情報提供
- 防災システムを知り尽くしたプロが専任
特に、メーカーゆえに「能美防災㈱社製の機器に関するトラブル」の対応力は他社の追随を許さないでしょう。
24時間対応
能美防災㈱と点検契約を行うと、24時間対応のCSサービスセンターにいつでも連絡・相談することが可能です。
自動火災報知設備は夜間にも作動する可能性がありますから、24時間対応のサービスがあると安心でしょう。
日本全国の物件を管理
日本全国の物件を管理することは、業界No.1の能美防災㈱だからこそ可能です。
全国各地に消防点検の実施義務がある建物をお持ちのオーナー様にとって、メリットが大きいです。
能美防災㈱製の機器メンテナンス
自分で作った物は自分が一番知っている‥という様に、メーカーである能美防災㈱の機器メンテナンスは他の追随を許しません。
メーカーが自社でメンテナンスまで引き受けることで、お客様の満足度が向上するからこその取り組みでしょう。
会社の紹介
【能美防災㈱関西支社】
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町7−13